ふぉとぎゃらりー photo gallely(令和5年度)



☆令和5年度春季リーグ各部優勝チーム


≪女子の部≫

女子1部 優勝 NTT東日本

 

今日は優勝することができて良かったです。来季も優勝することができるように練習を積みたいと思います。

 

 

女子2部 優勝 BIPROGY

 

全日本実業団でも優勝できるように頑張ります。

 

 

女子3部 優勝 警視庁A

 

チーム全員の力で優勝することができ嬉しい限りです。秋季リーグでも1本でも良いプレーができるようチーム一丸となって頑張ります。

 

 

≪男子の部≫

男子1部 優勝 東京メトロA

 

初優勝ありがとうございます。引き続き頑張ります。次は全日本実業団がありますので、そこに向けて練習します。

 

 

男子2部 優勝 BIPROGY A

 

優勝できてホットしております。1部でも優勝できるように頑張ります。応援宜しくお願いいたします。

 

 

男子3部A 優勝 BIPROGY B

 

今回は新しいメンバーを加え戦い抜きました。2部はもっと厳しい戦いになると思いますが全員の力で頑張ります。

 

 

男子3部B 優勝 トヨタモビリティ東京

 

東京都実業団バドミントン連盟関係者の皆様、いつもご対応ありがとうございます。今回3部で優勝することができました。2部でも優勝目指して頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

 

 

男子3部C 優勝 東京メトロB

 

厳しい試合が続き、体力との勝負もありましたが何とか優勝することができました。2部でも頑張りたいと思います。

 

 

男子4部A 優勝 日本電子

 

こんにちは、日本電子バドミントン部です。この度、4部Aで優勝することができました。次の秋季リーグにおいても良い結果が残せるよう、今日から頑張っていこうと思います。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

男子4部B 優勝 国立印刷局

 

メンバーが少ない中、チーム一丸となって力を出し切り優勝することができました。次は3部でも勝負できるようにしっかりと練習をしてきたいと思います。

 

 

男子4部C 優勝 JR東日本東京B

 

今回は新しいメンバーを迎え、無事に3戦を戦い抜きました。3部は厳しいですが、総力で頑張ります。

 

 

男子5部A 優勝 MAFF

 

4部でも頑張ります!!

 

 

男子5部B 優勝 ウィンザー

 

今期より復活しました。秋リーグでも昇格できるように頑張ります。

 

 

男子5部C 優勝 ソフトバンクA

 

チーム一丸となって勝ち取れた優勝ですので、この結果に慢心することなく、今後の大会でもチーム全員で精一杯プレーしていければと思っています。ありがとうございました。

 

 

男子6部A 優勝 世田谷区役所

 

コロナ禍で練習もままならず人も集まらなくなり、一時リーグ戦から脱退しました。今年度、若手の加入もあり、久しぶりに復帰し優勝することができました。これからも上位を目指して頑張っていきます。

 

 

男子6部B 優勝 富士電機東京

 

優勝できてとても嬉しく思います。近年、新しいメンバーが次々と入り、部の雰囲気も活気づいてきました。今回の結果に満足することなく、今後も頑張っていきます。

 

 

男子6部C 優勝 PwC

 

本日は遅くまで運営等ありがとうございました。新規参入チームということもあり、わからないことも多々ありましたが、予想以上に熱い闘いと疲労に学生時代を思い出しました。働くようになっても仲間と熱中できるバドミントンはとても良いですね。次はさらに厳しいと思いますが、全力で戦えるようトレーニングに励みます。